2024.03.15 テーマ:四国地方, 徳島県 天神のイチョウ 徳島県名西郡石井町高川原字天神334 2024.03.15 テーマ:四国地方, 徳島県 天神のイチョウ 徳島県名西郡石井町高川原字天神334 天神集落の天満神社の境内に立っている県指定天然記念物の大イチョウ。幹や枝から驚くほど多くのチチが垂れ下がっていることでよく知られる。… 樹木(イチョウ)神社 続きを読む 樹木(イチョウ)神社 続きを読む
2024.03.15 テーマ:四国地方, 徳島県 大宮の乳銀杏 徳島県名東郡佐那河内村下字高樋(たかつい)79 2024.03.15 テーマ:四国地方, 徳島県 大宮の乳銀杏 徳島県名東郡佐那河内村下字高樋(たかつい)79 徳島県で唯一の村である河内村は、ユズが特産の豊かな自然の残る山村である。イチョウは大宮八幡神社の拝殿の右にあり、樹高19m*、目通り… 樹木(イチョウ)神社 続きを読む 樹木(イチョウ)神社 続きを読む
2024.02.02 テーマ:九州・沖縄地方, 宮崎県 鵜戸神宮 お乳岩・お乳水・お乳あめ 宮崎県日南市大字宮浦3232 2024.02.02 テーマ:九州・沖縄地方, 宮崎県 鵜戸神宮 お乳岩・お乳水・お乳あめ 宮崎県日南市大字宮浦3232 鵜戸(うど)神宮は神話で有名な神社で、結縁・安産・育児・海上安全祈願など多岐にわたる祈願がなされる場所である。その中に神話と関係した… 薬や飴岩石水神社 続きを読む 薬や飴岩石水神社 続きを読む
2024.01.19 テーマ:九州・沖縄地方, 宮崎県 東霧島神社(つまきりしまじんじゃ)の乳水 宮崎県都城市高崎町東霧島1560 2024.01.19 テーマ:九州・沖縄地方, 宮崎県 東霧島神社(つまきりしまじんじゃ)の乳水 宮崎県都城市高崎町東霧島1560 東霧島神社は大変古い神社である。本殿に続く鬼磐階段という石段の下に町指定天然記念物の樹高50m、目通り幹周9.3m、推定樹齢1000… 水神社 続きを読む 水神社 続きを読む
2024.01.19 テーマ:九州・沖縄地方, 宮崎県 都萬神社(つまじんじゃ) 宮崎県西都市妻1 2024.01.19 テーマ:九州・沖縄地方, 宮崎県 都萬神社(つまじんじゃ) 宮崎県西都市妻1 都萬神社は、西都市の住宅街のそばにある縁結び・安産・子育てのご利益があるという神社。ご祭神である木花開耶姫命はこの近くで3皇子を出産… 乳神など神社 続きを読む 乳神など神社 続きを読む
2024.01.19 テーマ:九州・沖縄地方, 宮崎県 東来神社(とうきじんじゃ) 宮崎県児湯郡川南(かわみなみ)町川南431 2024.01.19 テーマ:九州・沖縄地方, 宮崎県 東来神社(とうきじんじゃ) 宮崎県児湯郡川南(かわみなみ)町川南431 お参りすると乳が出るというので、近隣からは「乳神さま」と呼ばれている神社で、周囲は住宅が散在する農村地帯。近くに住む女性の話によると… 神社 続きを読む 神社 続きを読む
2024.01.19 テーマ:九州・沖縄地方, 宮崎県 三ヶ所神社奥宮 乳ヶ巌水(ちちがいわみず) 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所 2024.01.19 テーマ:九州・沖縄地方, 宮崎県 三ヶ所神社奥宮 乳ヶ巌水(ちちがいわみず) 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所 標高1060mの二上山は高千穂町と五ヶ瀬の町境にあって、「天孫降臨」で瓊々杵尊(ににぎのみこと)が降り立ったと伝わる場所の一つ。9合… 水神社 続きを読む 水神社 続きを読む
2024.01.05 テーマ:九州・沖縄地方, 大分県 台神社 イチョウ 大分県日田市天瀬町女子畑1308 2024.01.05 テーマ:九州・沖縄地方, 大分県 台神社 イチョウ 大分県日田市天瀬町女子畑1308 台(だい)神社は熊野神社ともいわれ、むかしから「乳もらい」の場所として祈願されていたという記載が『天瀬町史』にある。境内には地上2m… 樹木(イチョウ)神社 続きを読む 樹木(イチョウ)神社 続きを読む
2023.12.04 テーマ:九州・沖縄地方, 大分県 宇佐神宮 宇佐飴と瓢箪絵馬 大分県宇佐市南宇佐2859 2023.12.04 テーマ:九州・沖縄地方, 大分県 宇佐神宮 宇佐飴と瓢箪絵馬 大分県宇佐市南宇佐2859 神功皇后が皇子の応神天皇を育てる際、飴を乳の代わりにしたという話がある。神功皇后は戦に明け暮れて母乳を与えることができず、乳の代わり… 薬や飴奉納物(その他)神社 続きを読む 薬や飴奉納物(その他)神社 続きを読む
2023.11.09 テーマ:九州・沖縄地方, 大分県 妻垣神社のイチョウ 大分県宇佐市安心院町妻垣203 2023.11.09 テーマ:九州・沖縄地方, 大分県 妻垣神社のイチョウ 大分県宇佐市安心院町妻垣203 昭和初期の風習を記録した『日本産育習俗資料集成』宇佐郡の項に、「安心院村に一千年を越えるいちょうがあり、乳いちょうといい無数の乳こぶ… 樹木(イチョウ)現存せず神社 続きを読む 樹木(イチョウ)現存せず神社 続きを読む