乳信仰探訪

龍蔵寺境内の観音堂の前にあるイチョウで、現地案内板に「公孫樹洞穴観音ー大銀杏のほこらに石刻観音を安置。長生きしたい方、また母乳の出な…

安産祈願・子育祈願・子授祈願の岩淵観音として知られている寺院。本堂には聖観音、観音堂には子安観音が祀られている。また境内に別に新しい…

長府商店街の真ん中にある正円寺境内にある大イチョウ。周囲はすっかり建物に囲まれ、地面はコンクリートで覆われているが、樹勢はよく枝を伸…

海に面した70世帯ほどの牛川集落にある古くからの寺院で、ご本尊の木造延命地蔵菩薩立像は市指定有形文化財。安産・授乳のご利益があるとい…

聖臨寺(しょうりんじ)へ通じる坂道の入口に立つイチョウで、樹高35m*、目通り幹周6.3m*、推定樹齢300年以上*で市指定天然記念…

法寿院は遠くに石鎚山を望む落ち着いた雰囲気の寺院。境内に石の乳地蔵を祀る乳地蔵尊堂があり、ウィキペディアに安産・子授け・子育ての乳地…

住宅街にある古い歴史のある寺院で、境内のサクラ(エドヒガン)にはうば桜伝説(角木長者伝説)がある。この地の有力な角木長者には大切に育…

Tag

県名検索