2025.01.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 広生寺のお地蔵さま 兵庫県淡路市竹谷33 2025.01.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 広生寺のお地蔵さま 兵庫県淡路市竹谷33 広生寺(こうしょうじ)は遥か遠くに瀬戸内海を臨む丘の頂上にある。境内にお祀りされているお地蔵さまには女性の厄除けと乳授けのご利益があ… 地蔵尊仏像寺院 続きを読む 地蔵尊仏像寺院 続きを読む
2025.01.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 阿万 妙観寺 兵庫県南あわじ市阿万(あま)東町680 2025.01.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 阿万 妙観寺 兵庫県南あわじ市阿万(あま)東町680 淡路島の南端近く街並みを外れたところに建ち、本堂の屋根の鯱鉾の下の瓦に大きく薬師尊と彫られているのが印象的な寺院。ご本尊の薬師如来が… 薬師如来奉納物(乳型)寺院 続きを読む 薬師如来奉納物(乳型)寺院 続きを読む
2025.01.08 テーマ:中国地方, 鳥取県 妙興寺の鬼子母神 鳥取県米子市寺町46 2025.01.08 テーマ:中国地方, 鳥取県 妙興寺の鬼子母神 鳥取県米子市寺町46 米子市の市街地に寺町という寺院が集まっている地区がある。その一角にある妙興寺の鬼子母神は、子授け・子育ての神として信仰され、ここに乳… 仏像寺院 続きを読む 仏像寺院 続きを読む
2024.12.20 テーマ:中国地方, 島根県 大光寺の岩野薬師 島根県出雲市斐川町上直江2198 2024.12.20 テーマ:中国地方, 島根県 大光寺の岩野薬師 島根県出雲市斐川町上直江2198 大光寺のご本尊である薬師如来は、一畑薬師、平田薬師(瑞雲寺)とともに出雲三大薬師の一つで岩野薬師と呼ばれ、手足が不自由な人や乳の出の… 仏像寺院 続きを読む 仏像寺院 続きを読む
2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 大吉寺 島根県仁多郡奥出雲町河内629 2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 大吉寺 島根県仁多郡奥出雲町河内629 『日本産育習俗資料集成』に、三沢村(みざわむら)の大吉寺(だいきちじ)に乳の出を祈願し護符を受けるという記載がある。地元の伝承では、… 寺院水 続きを読む 寺院水 続きを読む
2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 金言寺のイチョウ 島根県仁多郡奥出雲町大馬木1060 2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 金言寺のイチョウ 島根県仁多郡奥出雲町大馬木1060 金言寺(きんげんじ)は山里にある今は珍しい茅葺のお寺。本堂の正面に、島根県指定天然記念物で樹高33m*、幹周5.7m*、樹齢400年… 寺院樹木(イチョウ) 続きを読む 寺院樹木(イチョウ) 続きを読む
2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 龍源寺と田の中の地蔵さま 島根県邑智(おおち)郡川本町川下1194 2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 龍源寺と田の中の地蔵さま 島根県邑智(おおち)郡川本町川下1194 『日本産育習俗資料集成』に、邑智郡川下村の竜源寺(ママ)の「田の中の地蔵尊」に乳の祈願をしたという記載がある。田の中の地蔵尊はご本尊… 仏像寺院 続きを読む 仏像寺院 続きを読む
2024.11.25 テーマ:中国地方, 岡山県 八塔寺の首なし地蔵 岡山県備前市吉永町加賀美1212 2024.11.25 テーマ:中国地方, 岡山県 八塔寺の首なし地蔵 岡山県備前市吉永町加賀美1212 加賀美地区に今は珍しい茅葺き屋根の、いかにも山寺という感じの八塔寺がある。この境内裏にある首なし地蔵には、乳の出をよくするご利益があ… 仏像寺院水 続きを読む 仏像寺院水 続きを読む
2024.11.06 テーマ:中国地方, 岡山県 光明寺の乳授け地蔵 岡山県備前市三石148 2024.11.06 テーマ:中国地方, 岡山県 光明寺の乳授け地蔵 岡山県備前市三石148 龍宮の門を模したという山門を入ってすぐ左手にある地蔵菩薩は、昔から「乳授けの地蔵さま」と伝えられて信仰を集めたという。また授乳の最後… 乳預け祈願仏像(堂)寺院 続きを読む 乳預け祈願仏像(堂)寺院 続きを読む
2024.11.06 テーマ:中国地方, 岡山県 大雲寺の乳地蔵 岡山県岡山市北区表町3-18-38 2024.11.06 テーマ:中国地方, 岡山県 大雲寺の乳地蔵 岡山県岡山市北区表町3-18-38 岡山駅からほど近い市街地にある大雲寺、境内の一角に多くの石地蔵が並んでいる。その1つに「乳地蔵尊」があり、乳が垂れているユニークなデ… 仏像寺院 続きを読む 仏像寺院 続きを読む