2025.03.07 テーマ:近畿地方, 兵庫県 医王寺 乳薬師とラッパイチョウ 兵庫県丹波篠山市北151-1 2025.03.07 テーマ:近畿地方, 兵庫県 医王寺 乳薬師とラッパイチョウ 兵庫県丹波篠山市北151-1 医王寺本尊の薬師如来は乳の仏さまとして知られ、乳薬師ともいわれる。境内にあるイチョウは樹高25m*、目通り幹周 2.3m*で、県指定… 薬師如来仏像寺院樹木(イチョウ) 続きを読む 薬師如来仏像寺院樹木(イチョウ) 続きを読む
2025.03.07 テーマ:近畿地方, 兵庫県 天乳寺 兵庫県川辺郡猪名川町万善29 2025.03.07 テーマ:近畿地方, 兵庫県 天乳寺 兵庫県川辺郡猪名川町万善29 天乳寺(てんにゅうじ)の如意輪観音には乳がよく出るというご利益があり、「乳の観音様」と呼ばれて信仰を集めたことが、猪名川観光のサイト… 如意輪観音仏像寺院 続きを読む 如意輪観音仏像寺院 続きを読む
2025.02.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 三木の薬師寺 兵庫県三木市志染町(しじみちょう)志染中(しじみなか)382 2025.02.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 三木の薬師寺 兵庫県三木市志染町(しじみちょう)志染中(しじみなか)382 志染中学校の北の小高い場所にあり、目の前には田んぼが広がる大変のどかなところ。ご本尊の薬師如来は「乳もらいのお薬師さん」と親しまれ、… 薬師如来仏像寺院 続きを読む 薬師如来仏像寺院 続きを読む
2025.02.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 北宿の薬師さん 兵庫県姫路市別所町北宿255 眞禅寺 2025.02.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 北宿の薬師さん 兵庫県姫路市別所町北宿255 眞禅寺 眞禅寺はため池が散在する北宿地区の街外れの静かな場所にある寺院。寺院関係者の話では、ここの薬師堂に祀られている薬師如来には、乳授け、… 薬師如来仏像寺院 続きを読む 薬師如来仏像寺院 続きを読む
2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 有乳山岩屋寺 兵庫県姫路市豊富町神谷3031 2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 有乳山岩屋寺 兵庫県姫路市豊富町神谷3031 有乳山(うにゅうさん)を登っていったところにある岩屋寺(いわやじ)。延宝4年(1676)姫路城主松平直矩の嫡男が生まれた時、ここの毘… 毘沙門天仏像寺院 続きを読む 毘沙門天仏像寺院 続きを読む
2025.01.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 広生寺のお地蔵さま 兵庫県淡路市竹谷33 2025.01.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 広生寺のお地蔵さま 兵庫県淡路市竹谷33 広生寺(こうしょうじ)は遥か遠くに瀬戸内海を臨む丘の頂上にある。境内にお祀りされているお地蔵さまには女性の厄除けと乳授けのご利益があ… 地蔵尊仏像寺院 続きを読む 地蔵尊仏像寺院 続きを読む
2025.01.08 テーマ:中国地方, 鳥取県 妙興寺の鬼子母神 鳥取県米子市寺町46 2025.01.08 テーマ:中国地方, 鳥取県 妙興寺の鬼子母神 鳥取県米子市寺町46 米子市の市街地に寺町という寺院が集まっている地区がある。その一角にある妙興寺の鬼子母神は、子授け・子育ての神として信仰され、ここに乳… 仏像寺院 続きを読む 仏像寺院 続きを読む
2025.01.08 テーマ:中国地方, 島根県 大雄寺前の乳出地蔵尊 島根県松江市中原町234 2025.01.08 テーマ:中国地方, 島根県 大雄寺前の乳出地蔵尊 島根県松江市中原町234 大雄寺(だいおうじ)の前、道路に面して立っている地蔵尊で、大正14年(1925)建立と彫られた石の祠である。大雄寺のものではなく町内… 仏像 続きを読む 仏像 続きを読む
2024.12.20 テーマ:中国地方, 島根県 大光寺の岩野薬師 島根県出雲市斐川町上直江2198 2024.12.20 テーマ:中国地方, 島根県 大光寺の岩野薬師 島根県出雲市斐川町上直江2198 大光寺のご本尊である薬師如来は、一畑薬師、平田薬師(瑞雲寺)とともに出雲三大薬師の一つで岩野薬師と呼ばれ、手足が不自由な人や乳の出の… 仏像寺院 続きを読む 仏像寺院 続きを読む
2024.12.20 テーマ:中国地方, 島根県 鬼岩の赤子仏 島根県大田市大屋町鬼村 2024.12.20 テーマ:中国地方, 島根県 鬼岩の赤子仏 島根県大田市大屋町鬼村 鬼村地区にはその名の通り鬼の伝承が伝わる巨岩が聳えていて、県指定天然記念物となっている。凝灰岩からできており風蝕という浸食作用ででき… 仏像洞窟 続きを読む 仏像洞窟 続きを読む