2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 苔の地蔵 兵庫県姫路市飾東町山崎 2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 苔の地蔵 兵庫県姫路市飾東町山崎 飾東町の山間をぬって流れる天川沿いの農道から少し上った場所に、お地蔵さまが3体祀られた小さなお堂がある。真ん中の大きなお地蔵さまは母… 地蔵尊乳預け祈願仏像(堂)奉納物(その他) 続きを読む 地蔵尊乳預け祈願仏像(堂)奉納物(その他) 続きを読む
2024.11.25 テーマ:中国地方, 岡山県 打穴中の乳塚さま 岡山県久米郡美咲町打穴中(うたのなか) 2024.11.25 テーマ:中国地方, 岡山県 打穴中の乳塚さま 岡山県久米郡美咲町打穴中(うたのなか) 別に記載している榊葉神社 の乳呼(ちよび)神社が合祀される前にあった場所である。現地にある説明板(設立者・時期不明)には「以前は乳が… 乳神など乳預け祈願 続きを読む 乳神など乳預け祈願 続きを読む
2024.11.06 テーマ:中国地方, 岡山県 光明寺の乳授け地蔵 岡山県備前市三石148 2024.11.06 テーマ:中国地方, 岡山県 光明寺の乳授け地蔵 岡山県備前市三石148 龍宮の門を模したという山門を入ってすぐ左手にある地蔵菩薩は、昔から「乳授けの地蔵さま」と伝えられて信仰を集めたという。また授乳の最後… 乳預け祈願仏像(堂)寺院 続きを読む 乳預け祈願仏像(堂)寺院 続きを読む
2024.09.24 テーマ:中国地方, 広島県 自休堂 広島県安芸高田市八千代町佐々井844 2024.09.24 テーマ:中国地方, 広島県 自休堂 広島県安芸高田市八千代町佐々井844 佐々井地区の農村地帯にある自休堂は自休観音堂とも言われ、観世音菩薩を祀る。ここに乳房の作り物を供えて祈願すること、乳授けだけでなく、… 乳預け祈願仏像(堂)奉納物(立体乳型絵馬) 続きを読む 乳預け祈願仏像(堂)奉納物(立体乳型絵馬) 続きを読む
2024.09.12 テーマ:中国地方, 広島県 西蓮寺の乳不動 広島県広島市中区大手町1-3-10 2024.09.12 テーマ:中国地方, 広島県 西蓮寺の乳不動 広島県広島市中区大手町1-3-10 西蓮寺は原爆ドームの近く、広島平和記念公園の道を挟んだ向かい側にある。鉄筋コンクリート3階建の近代的な建物で、注意して見ないと見過ご… 乳預け祈願仏像(堂)寺院 続きを読む 乳預け祈願仏像(堂)寺院 続きを読む
2024.08.08 テーマ:中国地方, 山口県 天花の石体子安観音 山口県山口市上天花町3 - 9 2024.08.08 テーマ:中国地方, 山口県 天花の石体子安観音 山口県山口市上天花町3 - 9 天花(てんげ)の観音堂のご本尊は石の観世音菩薩で、文化庁サイトに安産のご利益があるとして昔から信仰されており、乳の出にもご利益がある… 乳預け祈願仏像(堂)水 続きを読む 乳預け祈願仏像(堂)水 続きを読む
2024.07.12 テーマ:中国地方, 山口県 清月庵の二世安楽地蔵尊 山口県長門市通662 2024.07.12 テーマ:中国地方, 山口県 清月庵の二世安楽地蔵尊 山口県長門市通662 青海島・通地区の清月庵境内に祀られている延享元年(1744)に建立されたというお地蔵さま。乳の祈願についての伝承があり、『通・仙崎・… 乳預け祈願仏像(堂) 続きを読む 乳預け祈願仏像(堂) 続きを読む
2024.06.17 テーマ:四国地方, 愛媛県 法寿院の乳地蔵さん 2024.06.17 テーマ:四国地方, 愛媛県 法寿院の乳地蔵さん 法寿院は遠くに石鎚山を望む落ち着いた雰囲気の寺院。境内に石の乳地蔵を祀る乳地蔵尊堂があり、ウィキペディアに安産・子授け・子育ての乳地… 乳預け祈願仏像(堂)奉納物(その他)寺院 続きを読む 乳預け祈願仏像(堂)奉納物(その他)寺院 続きを読む
2024.04.27 テーマ:四国地方, 徳島県 岩部八幡神社のイチョウ 香川県高松市塩江町安原上692-1 2024.04.27 テーマ:四国地方, 徳島県 岩部八幡神社のイチョウ 香川県高松市塩江町安原上692-1 岩部(いわぶ)八幡神社は徳島県との県境に近い山地にある。境内鳥居の左右に2本の大きなイチョウが立っていて、両方とも雌株でギンナンがみ… 乳預け祈願樹木(イチョウ)神社 続きを読む 乳預け祈願樹木(イチョウ)神社 続きを読む