2025.02.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 小林地蔵堂の横の石棺片 兵庫県姫路市別所町小林672 2025.02.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 小林地蔵堂の横の石棺片 兵庫県姫路市別所町小林672 小林地蔵堂は別所町小林の住宅街の中、公園の一角にある小さいお堂。お堂に向かって右脇に岩の塊のようなものが置かれている。これは縄掛突起… 岩石 続きを読む 岩石 続きを読む
2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 清水地蔵堂 兵庫県姫路市香寺町溝口 2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 清水地蔵堂 兵庫県姫路市香寺町溝口 姫路市の郊外にある地蔵堂。地蔵さんの足元から湧き出す水は、母乳が出やすくなる、目の病気に効く、足・腰の痛みが治る、などの効能があると… 地蔵尊仏像(堂)水 続きを読む 地蔵尊仏像(堂)水 続きを読む
2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 有乳山岩屋寺 兵庫県姫路市豊富町神谷3031 2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 有乳山岩屋寺 兵庫県姫路市豊富町神谷3031 有乳山(うにゅうさん)を登っていったところにある岩屋寺(いわやじ)。延宝4年(1676)姫路城主松平直矩の嫡男が生まれた時、ここの毘… 毘沙門天仏像寺院 続きを読む 毘沙門天仏像寺院 続きを読む
2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 苔の地蔵 兵庫県姫路市飾東町山崎 2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 苔の地蔵 兵庫県姫路市飾東町山崎 飾東町の山間をぬって流れる天川沿いの農道から少し上った場所に、お地蔵さまが3体祀られた小さなお堂がある。真ん中の大きなお地蔵さまは母… 地蔵尊乳預け祈願仏像(堂)奉納物(その他) 続きを読む 地蔵尊乳預け祈願仏像(堂)奉納物(その他) 続きを読む
2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 恵照院の乳の地蔵 兵庫県赤穂市折方1448 2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 恵照院の乳の地蔵 兵庫県赤穂市折方1448 恵照院境内に、立像、半跏像、坐像、3体の石の地蔵がある。「石が崎の乳の地蔵」と呼ばれて、昔から子どもの無事成長を願う女性がお参りした… 地蔵尊仏像(堂)寺院 続きを読む 地蔵尊仏像(堂)寺院 続きを読む
2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 白山観音堂 兵庫県淡路市白山186付近 2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 白山観音堂 兵庫県淡路市白山186付近 集落を外れた道路から1段高い場所にひっそり佇むお堂。手入れはよくなされているが、人気はない。2005年出版の『祈りの絵・淡路島の絵馬… 仏像(堂)奉納物(乳絵馬) 続きを読む 仏像(堂)奉納物(乳絵馬) 続きを読む
2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 妙勝寺 番神堂 兵庫県淡路市釜口1163 2025.02.12 テーマ:近畿地方, 兵庫県 妙勝寺 番神堂 兵庫県淡路市釜口1163 淡路島の寺社は山を登ったところに多いが、妙勝寺も集落から登った大阪湾が見える高台にある。本堂の裏にある番神堂は元禄11年(1698)… 奉納物(乳絵馬)寺院 続きを読む 奉納物(乳絵馬)寺院 続きを読む
2025.01.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 野田薬師堂 兵庫県淡路市釜口734 2025.01.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 野田薬師堂 兵庫県淡路市釜口734 淡路島東側の大阪湾を見下ろす丘にある小さなお堂。以前は堂内にいくつかの乳絵馬が奉納されており、乳の祈願や子育ての祈願がなされていたと… 仏像(堂)奉納物(乳絵馬)岩石 続きを読む 仏像(堂)奉納物(乳絵馬)岩石 続きを読む
2025.01.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 広生寺のお地蔵さま 兵庫県淡路市竹谷33 2025.01.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 広生寺のお地蔵さま 兵庫県淡路市竹谷33 広生寺(こうしょうじ)は遥か遠くに瀬戸内海を臨む丘の頂上にある。境内にお祀りされているお地蔵さまには女性の厄除けと乳授けのご利益があ… 地蔵尊仏像寺院 続きを読む 地蔵尊仏像寺院 続きを読む
2025.01.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 満泉寺の蛸薬師 兵庫県洲本市千草丁249 2025.01.21 テーマ:近畿地方, 兵庫県 満泉寺の蛸薬師 兵庫県洲本市千草丁249 洲本市の中村集落から登っていった丘の上にある。境内に入ってすぐ左にある薬師堂は、むかしから蛸薬師と呼ばれ、乳の出を祈願する女性が多く… 薬師如来仏像(堂)奉納物(乳絵馬) 続きを読む 薬師如来仏像(堂)奉納物(乳絵馬) 続きを読む