乳信仰探訪

「お梅さんの木」とも呼ばれ、地域のシンボルとして大切にされている大きなイチョウ。書籍『四国老樹名木誌』『日本老樹名木天然記念樹』『樹…

自生しているのは四万十町魚ノ川という場所で、周囲は山里。木は樹高14m、目通り幹周8.5m、推定樹齢700年で、国指定天然記念物であ…

田出ノ川地区は、四万十川(しまんとがわ)沿いの農村地帯。県道441 号線から参道の石段を登って行ったところに、文殊菩薩が祀られている…

Tag

県名検索