乳信仰探訪

田んぼの中の道路のそば、木の下の庵とも呼ばれる造田の阿弥陀堂の境内にある。「乳垂れイチョウ」という名前で紹介されており、この木に祈願…

まんのう町郊外の田んぼのそばにある薬師堂で、ご本尊の薬師如来像が安置されている。『満濃町誌』に、良縁、妊娠、浮気封じとともに、乳の祈…

この乳神さまは水分(みくまり)神2体で、用水路の脇にひっそりたっている。1体は葛原(かずはら)正八幡神社の鳥居から約50mで道路から…

赤門筋商店街の中の狭い場所に立っており、乳薬師とも呼ばれる。石造りの薬師如来で、左手に薬壺を持ち右手を施無畏印とする姿、台座の部分に…

吉原大池のほとりに建っており、七仏薬師寺ともいう。赤門筋商店街にある赤門七仏薬師のご本尊である七仏薬師が祀られている。古くから乳薬師…

Tag

県名検索