日本助産師会出版

乳信仰探訪

清水寺(せいすいじ)の境内には、岩肌から水が湧き出して小さな滝のように流れ落ちており、これをお乳滝と言ってこの水を飲むと乳が出ると言…

下市百穴から続く川に面した岩壁に彫られた磨崖仏で、集落からすぐの場所にある。不動明王を中心に像高0.7〜2mの10体の仏像がずら〜と…

昭和初期の風習を記録した『日本産育習俗資料集成』宇佐郡の項に、「安心院村に一千年を越えるいちょうがあり、乳いちょうといい無数の乳こぶ…

西椎屋神社もしくは椎屋神社のイチョウともいわれる。宇佐市院内町と玖珠町の境で、耶馬渓からずっと奥に行ったところにある西椎屋集落に神社…

冬手原はふゆてばると読む。イチョウは中原地区のほの暗いスギ林の中に、1本だけおどろおどろしく立っている。乳房状のものの樹皮を煎じて飲…

豊後大野市の郊外の落ち着いた場所にある寺院で、道路から石段を登っていくと南蛮風の山門がある。ご本尊の釈迦如来の他に子安観音と言われる…

Tag

その他乳神など乳預け祈願仏像仏像(堂)奉納物(その他)奉納物(乳型)奉納物(乳絵馬)奉納物(立体乳型絵馬)寺院岩石摩崖仏樹木(イチョウ)樹木(イチョウ以外)現存せず盃状穴神社

Archive

中国地方岡山県広島県山口県四国地方徳島県香川県愛媛県高知県九州・沖縄地方福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県