2024.12.20 テーマ:中国地方, 島根県 鬼岩の赤子仏 島根県大田市大屋町鬼村 2024.12.20 テーマ:中国地方, 島根県 鬼岩の赤子仏 島根県大田市大屋町鬼村 鬼村地区にはその名の通り鬼の伝承が伝わる巨岩が聳えていて、県指定天然記念物となっている。凝灰岩からできており風蝕という浸食作用ででき… 仏像洞窟 続きを読む 仏像洞窟 続きを読む
2024.12.20 テーマ:中国地方, 島根県 坂根坂の乳地蔵 島根県大田市温泉津(ゆのつ)町西田 2024.12.20 テーマ:中国地方, 島根県 坂根坂の乳地蔵 島根県大田市温泉津(ゆのつ)町西田 温泉津町西田の山の中にある地蔵尊。地元の人たちが米の粉をサラシの袋に入れて供え、乳が出るように祈願していたという。昭和30年(195… 仏像 続きを読む 仏像 続きを読む
2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 大吉寺 島根県仁多郡奥出雲町河内629 2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 大吉寺 島根県仁多郡奥出雲町河内629 『日本産育習俗資料集成』に、三沢村(みざわむら)の大吉寺(だいきちじ)に乳の出を祈願し護符を受けるという記載がある。地元の伝承では、… 寺院水 続きを読む 寺院水 続きを読む
2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 金言寺のイチョウ 島根県仁多郡奥出雲町大馬木1060 2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 金言寺のイチョウ 島根県仁多郡奥出雲町大馬木1060 金言寺(きんげんじ)は山里にある今は珍しい茅葺のお寺。本堂の正面に、島根県指定天然記念物で樹高33m*、幹周5.7m*、樹齢400年… 寺院樹木(イチョウ) 続きを読む 寺院樹木(イチョウ) 続きを読む
2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 龍源寺と田の中の地蔵さま 島根県邑智(おおち)郡川本町川下1194 2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 龍源寺と田の中の地蔵さま 島根県邑智(おおち)郡川本町川下1194 『日本産育習俗資料集成』に、邑智郡川下村の竜源寺(ママ)の「田の中の地蔵尊」に乳の祈願をしたという記載がある。田の中の地蔵尊はご本尊… 仏像寺院 続きを読む 仏像寺院 続きを読む
2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 岩倉の乳房杉(ちちすぎ) 島根県隠岐郡隠岐の島町布施 2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 岩倉の乳房杉(ちちすぎ) 島根県隠岐郡隠岐の島町布施 隠岐の島の最高峰である標高400mの大満寺山、その山頂近くの鬱蒼とした森の中にスギの巨木がある。スギには珍しい乳房状の下垂根が沢山垂… 樹木(イチョウ以外) 続きを読む 樹木(イチョウ以外) 続きを読む
2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 姫宮神社 島根県隠岐郡知夫村(ちぶむら)古海2889 2024.12.06 テーマ:中国地方, 島根県 姫宮神社 島根県隠岐郡知夫村(ちぶむら)古海2889 知夫里(ちぶり)島の透き通った美しい海に面した崖の上に立つ古い神社。祭神は豊玉姫と玉依姫の姉妹の女神で、お産や乳の出にご利益があり、… 神社 続きを読む 神社 続きを読む
2024.12.06 テーマ:中国地方, 岡山県 茅部神社内 足王神社 岡山県真庭市蒜山西茅部1501 2024.12.06 テーマ:中国地方, 岡山県 茅部神社内 足王神社 岡山県真庭市蒜山西茅部1501 茅部神社の境内社である足王神社は名前のように手足の守護神として知られており、春秋の祭日には近郊のみならず山陰地方からも多数の参拝者が… 奉納物(立体乳型絵馬)神社 続きを読む 奉納物(立体乳型絵馬)神社 続きを読む
2024.11.25 テーマ:中国地方, 岡山県 観音堂のイチョウ 岡山県真庭市後谷64 2024.11.25 テーマ:中国地方, 岡山県 観音堂のイチョウ 岡山県真庭市後谷64 山里という感じの毛佐(けさ)の集落の民家の裏にそびえている大きなイチョウ。乳の出のためには乳型を奉納し、チチを削って煎じて飲むとよい… 仏像(堂)樹木(イチョウ) 続きを読む 仏像(堂)樹木(イチョウ) 続きを読む
2024.11.25 テーマ:中国地方, 岡山県 山乗千手観音堂 岡山県真庭市蒜山下和字一の芽 2024.11.25 テーマ:中国地方, 岡山県 山乗千手観音堂 岡山県真庭市蒜山下和字一の芽 蒜山高原の一角にある山乗(やまのり)渓谷に、赤い屋根の千手観音堂がある。手足の病気の祈願で知られる場所だが、他にも乳の出や乳痛が和ら… 仏像(堂) 続きを読む 仏像(堂) 続きを読む