乳信仰探訪

樹高30m*、目通り幹周7.9m*、推定樹齢500〜600年**で、県指定天然記念物のイチョウ。国道29号線沿いの集落のすぐ後にあり…

倭文(しとり)神社の本殿裏にあった古木で、目通り幹周6.7m*、樹齢600年*といわれ、町指定天然記念物であった。タブノキ特有の乳房…

松江市八雲町にある熊野大社の「上の宮」跡に登る道の途中にある巨岩から、目を洗うと眼病に効き、産婦が飲むと乳が満ちたりるご神水「明見水…

出雲市郊外にある御井(みい)神社に、日本で一番古い井戸と伝えられる3つの井戸がある。『島根縣口碑傳説集』には、3つとは「生井(いくい…

多伎町の小田川沿いの山中にある。巨岩の下に縦横奥ゆきがそれぞれ4x6x10mほどもある岩窟があり、中に和歌山権現のお社が鎮座している…

Tag

県名検索