日本助産師会出版

乳信仰探訪

本堂内には布で作られた新しい乳型が多数奉納されている
「おっぱいの神さま」といわれる潮神社
他では殆ど見ることができなくなった「年齢の数だけの小さな乳型を連ねた」奉納物(向かって一番左端)

潮神社は「おっぱいの神さま」といわれ、乳の祈願のために乳型を年齢の数だけお供えして祈願するとよいという話が、神社拝殿内に掲げられている「潮神社由来記」にある。
布製の乳型が多数奉納されており、「おっぱいが出ますように」という願い事が名前とともに書き込まれているものもある。他に「安産」「子授け」「乳がん治癒」の祈願もある。上記に書かれている年齢の数だけの小さい乳型を連ねたものは他ではほとんど見られないが、ここに奉納されている。
神社の前にある池の畔には、むかし大切にすれば水をもたらし、粗末に扱えば怒って日照りを起こす不思議な岩があった。村の年長者である老女が「岩に女たちの乳を供えれば許される」と教えたが、水不足のため乳が出なかったため、代わりに布で作った乳型を納めたところ、雨が降って池に水が戻ったという。
祭神は鵜草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)で、毎年4月29日には「おっぱい祭り」が開催されている。創建は不詳だが、潮大明神という名前で、「日州(宮崎)鸕戸神社と同體」で永享年代(1429〜1441)に再建されたという古い記録がある(『麻郡神社私考』*)
池をまわり込んで行ったところに塞神社(さいじんじゃ)と言われる男性の神さまを祀る小さな祠がある。金精さまがいくつか祀られていて、この場所では子授けのご利益と乳授けのご利益がセットになっているらしい。
同じような場所として、岩手県遠野市にある鵢崎(みさざき)や飯豊(いいどよ)の乳神さま、福島県鏡石町にある牛乳山乳石道祖神などがある。
*福川義文:麻郡神社私考、熊本県神社庁球磨支部、2007、p274

湯前町公式サイトhttps://www.town.yunomae.lg.jp/kankou/kiji003927/index.html
湯前町商工会公式サイトhttps://yunomae-shoko.com/賽神社/
ブログ「神社と古事記」 https://www.buccyake-kojiki.com/archives/1025516246.html
写真:奥 起久子撮影(2017/05/02)

Tag

その他乳神など乳預け祈願仏像仏像(堂)奉納物(その他)奉納物(乳型)奉納物(乳絵馬)奉納物(立体乳型絵馬)寺院岩石摩崖仏樹木(イチョウ)樹木(イチョウ以外)現存せず盃状穴神社

Archive

中国地方岡山県広島県山口県四国地方徳島県香川県愛媛県高知県九州・沖縄地方福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県