日本助産師会出版

乳信仰探訪

花岡山の乳水

崖の上の方から湧水が滴り落ち、中段には御幣が立てられている
滴り落ちた水が、下段に小さい水たまりとなっている
崖の下の道路脇に、乳水と書かれた柱が立っている

熊本駅の近くにある標高133mの花岡山、その中腹にある湧水で、熊本水遺産に登録されている。量はさほど多くないが、崖の上の方から絶えず湧水が滴り落ちていて、下段に貯留している。
乳水と呼ばれて飲むと乳の出にご利益があり、お礼には甘酒をお供えしたと言われる。大正時代に書かれた『肥後国誌』に、「古祇園 祇園平にあり 祇園社の旧跡なり 僅かの清水湧出す 里俗嬰児の乳味乏しきに 此水乳母に飲ましめ 賽に禮(れい:甘酒のこと)を供し其の応ありと云」とある。
花岡山はむかし祇園山といわれ、この場所は古祇園・祇園平と言われた場所で、現在春日1丁目にある北岡神社の前身 祇園社があったとされる場所という。
乳水が出ている斜面は山頂の花岡山公園への道路の脇にあり、車で側まで行けるが、市民のハイキングコースにもなっていて、道路脇に「乳水」と書かれた標柱が立ってわかるようになっている。

高田泰史:平成肥後国史 上巻、1998、p117
熊本市役所環境局公式サイトhttps://www.city.kumamoto.jp/kankyo/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=20622&pg=1
サイト「コトバンク」 https://kotobank.jp/word/乳水-1991197
写真:奥 起久子撮影(2022/05/03)
資料提供:熊本市歴史資料室

Tag

その他乳神など乳預け祈願仏像仏像(堂)奉納物(その他)奉納物(乳型)奉納物(乳絵馬)奉納物(立体乳型絵馬)寺院岩石摩崖仏樹木(イチョウ)樹木(イチョウ以外)現存せず盃状穴神社

Archive

中国地方岡山県広島県山口県四国地方徳島県香川県愛媛県高知県九州・沖縄地方福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県