日本助産師会出版

乳信仰探訪

雲と同じ高さに聳える様子は幻想的でさえある
雌木であるが、多数のチチをつけて民家の庭先に立っている
多数のチチ、中にはチチから小枝が出てギンナンをつけているものもある

2005年に高知市に編入されるまでは村だった地区で、山の中である。そこにある熊野神社からちょっと先の斜面の上に、むかしは庄屋だったという一軒家がある。庭にイチョウの巨樹が立っており、大きいので県道33号線からも上方に見えている。
1991年環境庁のデータベースには、乳の出ない人が乳もらいに来ると記載。1997年の地元の新聞に紹介記事がある。以前は高知市内の一宮や朝倉から乳の祈願のために樹皮を取りに来たそうで、昭和30年(1955)頃までは供物で根元が見えないほどだったが、取材時点では月に1名来るか来ないか、など詳しい紹介がある。
所有者(72歳)のお話によると、イチョウは天文年間(1532〜55)に植えられたという伝承があるとのこと。むかしは「願ほどき」のお礼参りとして、「所願成就」と年・年齢を記入した赤い布が木にびっしりと結び付けられていたそうである(2023年9月取材)。
環境庁データでは、イチョウは樹高25m、幹周4.4m、樹齢300年以上とある。雌木でたくさんギンナンを実らせているが、大小多くのチチが下がっている。

高知新聞1997年11月16日記事「命育てる乳イチョウ」
写真:坪井志津氏提供(高知市在住、助産師、IBCLC、2023/9/10撮影)
情報提供:高知県林業振興環境部

Tag

その他乳神など乳預け祈願仏像仏像(堂)奉納物(その他)奉納物(乳型)奉納物(乳絵馬)奉納物(立体乳型絵馬)寺院岩石摩崖仏樹木(イチョウ)樹木(イチョウ以外)現存せず盃状穴神社

Archive

中国地方岡山県広島県山口県四国地方徳島県香川県愛媛県高知県九州・沖縄地方福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県